忍者ブログ
とうじ魔とうじによるコラムなど
3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BankART LifeII』がいよいよ開幕し、先日オープニング・レセプションに出席してきました。
会場に着くなり、『横浜トリエンナーレ』のラジオ番組にゲスト出演したり、去年のムサビのとうじ魔クラスの教え子たちに再会したり、面白かったです!
『BankART LifeII』では、「Cafe Live」の大トリを文殊の知恵熱がつとめさせていただきます。「都電貸切ライブ」以来、実に3年ぶりの文殊ライブ。「俺達だってトリエンナーレだ!」を合言葉に頑張りたいと思います。
文殊の知恵熱には、ライブにも勝る更なるビッグ・ニュースも控えてますので、発表できるその日まで楽しみにお待ちくださいね。

まずはその前に、10月19日(日)下北沢ラ・カーニャの『とうじ魔とうじ生誕50年祭』です。いろんなジャンルのアーティスト達が駆けつけて友情出演してくれるので、絶対に面白いよ!僕は今から楽しみでなりまっしぇ〜ん!!
PR

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

“目で見る音”をコンセプトに、楽器以外の日用品を使い独自のサウンド・パフォーマンスを行う傍ら、コラムの執筆、テレビ・ラジオ出演、講演会、プロデュース他、幅広く活動する特殊音楽家。1987年「たま」の知久寿焼、石川浩司らと「とうじ魔とうじバンド」を結成、ポップ幻想歌謡集『移動式女子高生』を発表。1989年、美術家の松本秋則、舞踏家の村田青朔とのユニット「文殊の知恵熱」を結成。互いのジャンルを超え、さまざまな発想と仕掛けで五感を刺激するパフォーマンスを展開中。

ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]