忍者ブログ
とうじ魔とうじによるコラムなど
20. 19. 18. 17. 14. 13. 12. 11. 10. 9. 8.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発表します!私とうじ魔とうじは武蔵野美術大学からの依頼で2007年度、空間演出デザイン学科というところで教鞭をとる事になりました。今までも大学から講演会を頼まれて行った事はありますが、非常勤講師として通うのなんて初めての経験です。
更に、それに先がけ武蔵野美術大学でライブとワークショップも行なう事になりました。これは「空間メディア論」の授業の一環として行なわれるもので、一般向けではないため日時等の詳細はここには記しませんが、悪しからず。もし、たまたまこれを読んだ武蔵美の学生さんがいたら、ぜひ見に来てくださいね。

しかし、高卒の僕に大学の先生が勤まるのかとっても不安ではありますが、多くの若い才能との素適な出会いが待っているような気がして楽しみでもあります。とにかく精一杯がんばります!
それにしても学校に、「とうじ魔とうじ」なんて変な名前の先生がいるなんて、本当にいいんでしょうか?!あり得ないような気がしますが。名前だけで不審がられそうで…心配。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

“目で見る音”をコンセプトに、楽器以外の日用品を使い独自のサウンド・パフォーマンスを行う傍ら、コラムの執筆、テレビ・ラジオ出演、講演会、プロデュース他、幅広く活動する特殊音楽家。1987年「たま」の知久寿焼、石川浩司らと「とうじ魔とうじバンド」を結成、ポップ幻想歌謡集『移動式女子高生』を発表。1989年、美術家の松本秋則、舞踏家の村田青朔とのユニット「文殊の知恵熱」を結成。互いのジャンルを超え、さまざまな発想と仕掛けで五感を刺激するパフォーマンスを展開中。

ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]