忍者ブログ
とうじ魔とうじによるコラムなど
30. 29. 28. 27. 26. 25. 24. 23. 22. 21. 20.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日横浜BankARTにて催された山中カメラ プロデュース「Wあつしの大運動会」のスナップです。
Wあつしを中心に、様々なゲストが参加、1週間にわたって連日パフォーマンスライブが行われました。 とうじ魔氏は2夜の参戦。

村田青朔

31日は一夜限りの特殊パフォーマンスナイト。
客席にいた「文殊の知恵熱」村田さんがとうじ魔氏にステージに呼ばれ飛び入り出演。



とうじ魔とうじ山中カメラスメリー

山中カメラ&スメリー&とうじ魔とうじ
トークに続き、ありそうでなかった初の、そして二度とないかもしれない!? カメラ&スメリー&とうじ魔のセッション。3世代に渡るジャンル不明アーティスト3人のまとまりきらないおかしな大団円。

野村誠&とうじ魔大喜利
2日は作曲家の野村誠さんと初共演。アート大喜利にも参加しました。「横浜」のお題に流暢な話しぶりだったとうじ魔氏、「アートとは何ぞや」のお題には一言も発せず、マイクまで置いてしまい静かでした。「だって興味ないんだもん」(と)


そして、来月は特殊写真家山中カメラ、初の写真個展!
「ヤマナカカメラ オッパイカメラシステム シャシンテン」が12月14日より開催されます。
イベントにはとうじ魔氏も参上予定! 詳細は近日ご案内いたします。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

“目で見る音”をコンセプトに、楽器以外の日用品を使い独自のサウンド・パフォーマンスを行う傍ら、コラムの執筆、テレビ・ラジオ出演、講演会、プロデュース他、幅広く活動する特殊音楽家。1987年「たま」の知久寿焼、石川浩司らと「とうじ魔とうじバンド」を結成、ポップ幻想歌謡集『移動式女子高生』を発表。1989年、美術家の松本秋則、舞踏家の村田青朔とのユニット「文殊の知恵熱」を結成。互いのジャンルを超え、さまざまな発想と仕掛けで五感を刺激するパフォーマンスを展開中。

ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]