忍者ブログ
とうじ魔とうじによるコラムなど
31. 30. 29. 28. 27. 26. 25. 24. 23. 22. 21.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年あけましておめでとうございます、とうじ魔とうじです。

昨年フロント企画のイベントに足を運んでくださった皆さま、
出演いただいたアーティストの皆さま、どうもありがとうございました。
2008年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さんは大晦日の紅白見ましたか? 僕はもちろん格闘技です。
それにしても、試合が始まる前のあおり映像、長過ぎだぞ。
ライバルの「PRIDE」が消滅した途端、K-1までこれだもんな。
いいかげん裏番組に合わせた編集やめろよ!我が道を行け!!

それはさておき…
2008年の初企画が決定しました!
好評につき、またやります!「アーティストのゆく年きた年」。

昨年の大晦日から新年、アーティストの皆さんがどんな年越しやお正月を過ごしたのか?そんなプライベート映像をトークを交えてドドっとお見せしてしまう、新年会的ライブイベントです。
撮影条件は2007年12/31から2008年のお正月にかけて。(フィクション・ノンフィクション問わず!?)

今回も、川口義之(栗コーダーカルテット・渋さ知らズetc)新藤武吉(書家・限界狭間アーティスト)杉戸猛(映像作家)スメリー(パフォーマンスアーティスト)賃貸人格(テルミン操者)DJぷりぷり(イベントオーガナイザー)山中カメラ(特殊写真家)淀川テクニック(大阪のアートユニット)ライオン・メリィ(メトロファルス・ エコーユナイトetc)るり(中央線のウタ姫)ワンツーギャンゴ(お笑いユニット)などなど、たくさんの映像が集まる予定です!必見!

日程は2/23(土)を予定。予約開始は1月15日(水)! 詳細は追ってご案内します。


実家のオフクロが物持ちが良いという話を以前にも書きましたが、
年末に、オフクロがくれた消費期限を過ぎてしまった非常食の乾パンを食べました。
僕は歯が悪いので食べられませんでしたが、子供達は「美味しい!」と言って喜んで食べていました。
それが、消費期限を見たらなんと昭和48年!!
その後子供達は腹痛も起こさず。
乾パンってホント非常食として優れ物なんですね!?
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

“目で見る音”をコンセプトに、楽器以外の日用品を使い独自のサウンド・パフォーマンスを行う傍ら、コラムの執筆、テレビ・ラジオ出演、講演会、プロデュース他、幅広く活動する特殊音楽家。1987年「たま」の知久寿焼、石川浩司らと「とうじ魔とうじバンド」を結成、ポップ幻想歌謡集『移動式女子高生』を発表。1989年、美術家の松本秋則、舞踏家の村田青朔とのユニット「文殊の知恵熱」を結成。互いのジャンルを超え、さまざまな発想と仕掛けで五感を刺激するパフォーマンスを展開中。

ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]